スグに現場で活かせる
実践技能講習
実際に現場で仕事をしている経験者が、現場で必要なことや、気を付けなければいけないことなど、資格取得後すぐに現場で使える技術が学べます。
スグに現場で活かせる 実践技能講習!
Our Vision
私たちは、ここ和歌山で22年プラント工業の事業を行っております。以前、私たちの会社でもスタッフの資格取得のために、近隣の教習所を探したのですが予約は3か月待ち・・・ そんな状況でも仕事は待ってくれません。 これからは全国で通用する資格や許可書が必須となる時代です。そんな講習予約が取りにくい中、それなら自社で運営しようと思い技術教習所を立ち上げました。 私たち自身がいろいろな資格を取るために勉強をして感じたことは、教習所のほとんどが教科書通りであること。 ただ実際の現場はその時々で変わります。 資格を持っていても使い物にならないと意味がない。 安全で即実践できる技術を教える教習所を作る。 小林プラント工業(株)和歌山 技能教習センターはそんな「実践型の教習所」です。
実際に現場で仕事をしている経験者が、現場で必要なことや、気を付けなければいけないことなど、資格取得後すぐに現場で使える技術が学べます。
経験と実績が豊富なプロの講師による指導が受けられます。講師自身が経験してきた現場で重要なことを、より分かりやすい実践的な内容で指導を行います。
資格が必要な皆さんが、できるだけ資格や技術を取得しやすいように、負担の少ないリーズナブルな料金帯での講習を心がけています。
講習会場は、南海本線「紀ノ川駅」から徒歩約5分、和歌山県道7号線(粉河加太線)からスグの立地で駐車場も15台完備しております。
お仕事の合間に調整しながら資格や技術を取得できるように、各講習日程も多く設定しております。そのため比較的ご予約も取りやすく、早めの資格取得が可能です。
つり上げ荷重が1トン以上の玉掛け作業の資格
未経験者、他コースの受講資格に該当しない方
●クレーン・デリック運転士免許、移動式クレーン運転士免許、揚貨装置運転士免許のいずれかを有する方
●床上操作式クレーン運転技能講習を修了された方
●小型移動式クレーン運転技能講習を修了された方
アセチレンと酸素による溶接・溶断の作業資格
未経験者の方
最大積載荷重が1トン以上のフォークリフトの運転資格
自動車運転免許のない方で、フォークリフトの運転経験のない方
大型特殊(カタピラ付限定)、大型、中型、準中型、普通自動車運転免許(各2種免許含む)のいずれかの保有者でフォークリフトの運転経験のない方
●大型特殊免許(2種免許含む、カタピラ付限定は資格不可)保有者
●大型特殊(カタピラ付限定)、大型、中型、準中型、普通自動車運転免許(各2種免許含む)いずれかの保有者で、小型フォークリフト特別教育修了後1トン未満のフォークリフトの運転業務に3ヶ月以上従事した経験者
つり上げ荷重が1トン以上5トン未満の移動式クレーンの運転資格
未経験者、他コースの受講資格に該当しない方
●クレーン、デリック、揚貨装置いずれかの運転士免許保有者
●床上操作式クレーン運転又は玉掛けの技能講習修了者
作業床の高さが10m以上の高所作業車の運転資格
●大型特殊、大型、中型、準中型、普通自動車運転免許(各2種免許含む)いずれかの保有者
●フォークリフト、ショベルローダー、車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)・(解体用)・(基礎工事用)、不整地運搬車いずれかの技能講習修了者
●建設機械施工技術検定1級または2級に合格した方
●移動式クレーンの運転士免許保有者
●小型移動式クレーン技能講習修了者
電気溶接、ウエルダー作業の作業資格
未経験者の方
高さが2m以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務(ロープ高所作業に係る業務を除く)
つり足場(ゴンドラのつり足場を除く、)張出し足場または高さが5m以上の構造の足場の組立て、解体または変更の各作業場所で直接指揮し監視する作業主任者
満21才以上で、足場の組立て等の作業に3年以上従事した経験のある方
※実務経験証明が必要です。
※2017年(平成29年)7月1日以降の業務従事経験には足場特別教育の資格が必要。
建設業で職長、安全衛生責任者の職務に従事されている方 ※従事され概ね5年ごと
小林プラント工業(株)和歌山 技能教習センターでは
助成金制度をご活用いただけます。
建設労働者の雇用の改善、技能の向上を目的とし、技能講習や特別教育などを受講させた中小建設事業主や中小建設事業主団体等に対し、経費や賃金の一部が助成される制度です。
「人材開発支援助成金」といい、厚生労働省:各都道府県労働局・職業対策課助成金コーナーが行っています。
建設業に携わる中小企業の事業主の皆さまが従業員の技能向上のために技能講習を受講させた場合に、その受講料の一部と賃金(日当)の一部が助成されます。
建設業とはつぎの29種類をいいます。
●土木工事業 ●建築工事業 ●大工工事業 ●左官工事業石工事業 ●鳶・土木工事業 ●鋼構造物工事業 ●屋根工事業 ●電気工事業 ●管工事業 ●鉄筋工事業 ●舗装工事業 ●しゅんせつ工事業 ●タイル・れんが・ブロック工事業 ●塗装工事業 ●防水工事業 ●造園工事業 ●さく井工事業 ●建具工事業 ●内装仕上げ工事業 ●機械器具設置工事業 ●板金工事業ガラス工事業 ●水道施設工事業 ●消防施設工事業 ●清掃施設工事業 ●熱絶縁工事業 ●電気通信工事業 ●解体工事業
1. 資本金3億円以下または従業員300人以下の建設事業主
2. 雇用保険料率1000分の12の建設事業主
3. 受講者が雇用保険の被保険者であること。
1. 受講資格の有無についてご不明な場合は、事前に労働局にご確認の上、受講申込み時に助成金利用の旨、お申し出ください。
2. 講習修了時に申請に必要な書類を受講生にお渡し致します。
3. 支給請求に必要な書類をそろえて、講習修了後2ヶ月以内に管轄の労働局又はハローワークへ提出して下さい。
尚、講習修了後にお申し出があった場合、当社では対応できない場合がありますのでご承知おき下さい。
助成金制度の詳細につきましては、大阪労働局助成金窓口へお問い合わせ下さい。
(TEL:06-7669-8900)
小林プラント工業株式会社
和歌山 技能教習センター
〒640-8442 和歌山県和歌山市平井126−4
南海本線「紀ノ川駅」より徒歩約5分、 専用駐車場15台完備
申し込み・受講に関して
特に制限はありません。(但し、18歳以上でなければ危険有害な業務に就くことは出来ません)
年齢の上限はありません。
どちらでも受講内容、料金とも同じです。但し助成金申請が必要な場合は会社からお申込ください。
講習コースによって決まった日程があります。講習日は各コースによって異なります。
学科の講習(及び、試験)がございますので、筆記用具お持ち下さい。その他、必要なものもございますので、詳しくは 予約受付メールの案内をご覧下さい。
WEB予約に関して
各コースには定員枠があり、先着順での受付となります。空き状況は日程表からご確認ください。
各コースの「講習日程・ご予約はこちらから」から予約専用フォーム又はお電話にてお申込みください。
WEB予約をされましたら、当日に「身分証明書」などの提出をお願いします。
(予約された講習ごとに提出いただくものが違ってきますので、予約後の案内メールを必ずご確認下さい)
また分からないことがございましたらお電話でご確認ください。
はい、変更・キャンセルは可能です。
WEB予約完了後に届く受付メールに記載されているリンクより変更ください。もしくは直接お電話にてご依頼ください。
その他
資格試験合格後、すぐその場でお渡しいたします。